本シリーズでは、職能資格制度の理念、機能、設計、運用について、楠田先生が解説してまいります。 21世紀に向けて、職能資格制度が日本の人事の基軸となるものであることを理解いただく教材です。 付属資料:マニュアルシート集
第1巻 職能資格制度の理念と意義
VJ311 \50,000 34分
1 職能資格制度の性格と展望 2 日本型人事・賃金の特徴とメリット
3 職能資格制度運用のポイント 4 加点主義人事理念を実現するキー・システム
第2巻 職能資格制度の機能
VJ312 \50,000 29分
1 能力とは何か 2 等級基準、職務基準、職群基準を明確に
3 人事制度と賃金制度のドッキング
第3巻 職能資格制度の設計
VJ313 \50,000 38分
1 職能資格制度フレーム設計上のポイント 2 職務調査の流れと留意点
3 目標面接制度は加点主義人事の中核 4 賃金体系の整備
第4巻 職能資格制度の運用
VJ314 \50,000 40分
1 昇格と昇進の分離 2 複線型昇進制度と人材の活用
3 日本型年俸制の構築
前ページに戻るにはブラウザの「戻る」ボタンをご利用下さい